Maemo MapperにGoogle Map取り込み♪ - okashumのgadget漂流記 in 南の島♪
http://d.hatena.ne.jp/okashum/20080208/1202475986
具体的には、メニューからMaps->Manage Repositories...と選択し、新しい地図として以下を登録します。
Google Maps(地図)
http://mt.google.com/mt?x=%d&y=%d&zoom=%d
Google Maps(航空写真)
http://kh.google.com/kh?v=999&t=%s
Google Maps(地形図)
http://mt.google.com/mt?v=w2p.999&x=%d&y=%d&zoom=%d
デフォルト値のままだとズーム時の地図の取得が2段階おきだったり、最小ダウンロードレベルが4だったりするので、
・Download Zoom Stepsを1(というか青■1つ)に
・Downloadable Zooms: Min.を0に
するといい感じに動きます。
あとCache DBは外部のminiSDに置くようにしてます。OS入れ替えたときにキャッシュが消えなくて済むのと、書き換え頻度の高いファイルは最悪壊れてもいい外部メディアに持たす方が精神衛生上よろしいので。
これで超快適地図環境のできあがり!
あとはGPSも使ってどのくらいカーナビ代わりになるか試してみたいところです。
(3月になって閏年で測位が遅い問題も解決されているはずですし)
ちなみにGoogle Maps以外の地図も使えるようです。
詳細は以下を参照してください。
Maemo Mapper Repositories - Internet Tablet Talk Forums
http://www.internettablettalk.com/forums/showthread.php?t=5209&highlight=maemo+mapper+repositories
okashumさん、雑文発散のすずきさん、ありがとうございました!